Njゲージとは?

 Nゲージ(1/150軌間9mm) ⇔ Njゲージ(1/150軌間6.5mm)

市販Nゲージの国鉄やJRの車両だと真正面から見た時に何だかレール幅が広すぎてガニマタに見えるような・・・・・・と、お感じのあなた!!リアルな足回りを追求する
Njゲージはいかがでしょうか?
「Njゲージ」とは、日本型狭軌鉄道(主に1067mm)の狭軌感を求めてNゲージ(1/150)の軌間を9mmより狭くした鉄道模型の総称です。
※一部の個人が提唱している呼び名で、鉄道模型業界ではまだ通用しておりません。
※海外にはメーターゲージを表現したNスケール(1/160)軌間6.5mmの
NmNm3規格(世界規格総称の一覧はこちら)の製品が存在します。

ビバン模型製作所はこの「Njゲージ」で1067mm軌間の国鉄・JRをはじめとする狭軌鉄道の雰囲気(狭軌感と呼んでいます)を表現しようとしています。具体的には、車体が1/150(一般的な日本型Nゲージ)スケール、レールは6.5mm軌間(Zゲージ用レール)を採用し、市販の日本型Nゲージ鉄道模型(構造の関係で主にKATO製品)をZゲージ軌間に改造(改軌と呼んでいます)しているガレージメーカーです。オリジナルパーツも少しだけあります。

興味がわいてきた!…なら、覗いていってみてくださいませ。

鋭い諸兄方に・・・「ん?1067mm÷150=7.113mmだぞ、6.5mmだと狭すぎるのでは?」
ビバン模型製作所が、なぜNjゲージに6.5mm軌間を採用したのかはこちらをご覧下さい。

ページ最下部です。左のメニューよりご覧になりたいページへジャンプしてください。
左端にメニューが無い場合はこちら(HPトップへ)