2014年1月11日工事
前回更新から期間があいてしまい、申し訳ありません。


前回制作したコントロールボードの「デジ⇔アナ」スイッチに対応すべく、留置線にギャップを切ってゆきます。


次にギャップを切った区間に新たにフィーダー線をハンダ付けします。


そして、フィーダー線をスイッチにハンダ付け。
これで赤丸のスイッチ郡を入切すれば、アナログ運転でも車両を駅と電留線、機関区に留置できます。


土佐堀駅電鉄ホームとは、381系と旧型国電が停車している線のことで、


電留線・機関庫とは、ここのことです。


そのあとはひたすらレイアウトの掃除です。


掃除


屋根もホコリだらけです(汗)


ルンバみたいに、これが勝手に掃除してくれればいいのですが・・・笑


駅前もお掃除


フォーリッジなどに絡みついたホコリは除去しにくいですね。


今日はえらく風が強いのう・・・(掃除機です)


注意して掃除していても人形を吸ってしまいました。接着接着・・・


機関車をどかして掃除中


掃除ついでに、トラックが余っていたのを思い出し、レイアウトに配置。


乗用車も増やしました。


掃除後のミニ運転会。久しぶりに昼行特急を走らせました。

本日はここまでです。