2013年8月29日工事
今日もがんばります。


さて#13ポイントの加工からスタートです。ポイントマシンカバーを取り外して削ります。
ちなみに、床下機器が接触する車両はちらっと写っているスハネフ14の蓄電池箱で、少し削るだけで接触しなくなりました。


削ったカバーを取り付けて通過試験です。


緊張の一瞬・・・
無事、合格です。店内に歓声があがり・・・はしませんでしたが、ホッと一息です。修正に3日かかってしまいましたね。


さて、ストラクチャー工作です。
昨日、圭氏より頂いたこの時計塔、どの位置に設置するかどうかを思案。しばらくここに置いて違和感がないか様子をみましょう。


東烏居市公民館(体育館?)に塀を設置。

あらら、手が当たってハンダ付けが取れてしまいました。


100Wのハンダごてに塩化亜鉛で修正です。地味な作業ですが、意外に時間がかかりますね。


東烏居市駅前の街灯もちょっとだけ増えました(写真赤丸部)


夜はこのような感じです。まだ少し駅前にしては暗いですね。


今日のヤードの様子。写真ではわかりにくいですが、ヤードの終端に8mm厚バルサ材で車止め(というか壁です)を作りました。
車止めに接触しても車両に傷みが出ないように、バルサ材を使用しました。


大山温泉郷夜景。クモヤはここが定位置になりつつありますね。


今日の電留線。奥の本線との間の土地がまだ手付かずですね・・・機関区庁舎を立てる予定です。


電留線・機関区夜景。まだまだ暗いです。信号所右横の白い詰所は白色LEDに交換しました。
しかし、信号所左横の事務倉庫と手前の詰所にも電球が入っているのですが、なぜか点灯しません。球切れでしょうか。
この2つの建物もLED化ですね。


奥の山は昭和新山・・・ではありません。ちゃんと緑化する予定です。

本業の洋服屋の生地の入れ替えも行いながらの作業はなかなか進みませんが、これでレイアウトはほぼ走行可能になりました。
なんとか9月の暫定開業に間に合いそうです。これからもストラクチャー製作や配線コードの工事を行ってゆきます。
あとは店舗内の荷物の整理もしていかないと・・・

本日はここまでです。